〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/6 学校図書ボランティアさん「読み聞かせ」

今週は、2年生の朝学活時に、図書ボランティアさんによる「読み聞かせ」をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 図書ボランティアさんの活動「学習会−ハングル講座」

今日5日は、図書ボランティアさんの活動日です。今日は学習会を行いました。講座は「ハングル講座」です。教養講座としてこのような研修も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 「大阪市立中学校造形展」in 咲くやこの花館2

本校からは、1年生メタリックサインボード、2年生黒檀(こくたん)で作るお箸、3年生篆刻(てんこく)を出品しています。また点描画の2作品はさらに近畿大会の部に出品されています。この展示は、2月11日まで行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 「大阪市立中学校造形展」in 咲くやこの花館1

2月2日から、鶴見区の花博「咲くやこの花館」では、今年も「大阪市立中学校造形展」が開催されています。これは、学校の美術の時間に制作された作品を展示するもので、本校から40点余りが出品されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 野球部「シーズン開幕」です。

シーズンオフ中、走り込みや筋力アップの練習を続けて、本日、野球部は、春の大会に向けて、初の練習試合を行いました。対戦校は都島区の都島中学校です。都島中学校はグランドに仮校舎が建てられており、十分な環境ではないですが、工夫をして練習をされてきたようです。この後、まだまだ寒い季節の中で、実践練習を重ねますが、ケガなく春の公式戦を迎えてください。目指せNO.1!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 3年 進路懇談4(4限まで) 公立特別選抜 3年給食無し 努力は決して裏切らない!
2/20 45分×6 公立特別選抜(実技) 自分を出し切ろう! 元気アップ
2/21 45分×6 各種委員会(最終)
2/22 スクールカウンセラー
2/25 生徒議会(最終)