やった!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からホームページを見た人から、
ぐろーばーへのプレゼントがありました。
ありがとうございます。
ぐろーばーも、大喜びです。

感嘆符 こども本の森 中之島

大阪市経済戦略局が、「こども本の森 中之島」という取り組みを進めており、市民の皆様から寄贈本を募集しています。
このホームページのリンク「大阪市教育委員会」に、このことに関するページを載せております。ぜひ一度お読みいただき、賛同いただける方は、ご協力よろしくお願いいたします。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
赤魚のレモン醤油かけ、うすくず汁、高野豆腐の炒り煮、ご飯、牛乳
です。
赤魚は食べやすく、サッパリ味で、美味しいです。

英語活動・フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の後は、英語です。
子どもたちは元気よく、英語活動・フォニックスに取り組んでいました。

高学年は歌・文章などの音声聞き取りをしていました。聞き取ったことをワークシートに書くこともしていました。

低学年は、体を動かしながら歌ったり、アルファベットの形作りをしたりとアクティビティをするクラスがありました。

このように週3回の英語活動・フォニックスを通して、子どもたちは英語に慣れ親しみ、1年間で聞いたり話したりする力が身についてきました。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜の朝は、読書から始まります。
先生による読み聞かせ、書画カメラを使っての読み聞かせなどや、一人で黙読するクラスもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間予定表
学校行事
2/21 クラブ活動(最終)1年幼小交流(光の園幼) 4年フッ化物塗布 図書委員会読み聞かせ
2/22 6年AM 5年PM校外学習(防災サバイバル)1年幼小交流(大和田幼)
2/25 体重測定6年
2/26 体重測定4年 5年プログラミング出前授業
2/27 体重測定5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード