火曜日の図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の日の図書館、本を読みに来る子もいます。図書委員会のメンバーは、今度行う読み聞かせの練習に励んでいました。
また、火曜日は図書館ボランティアの方もいてくださいます。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日2時間目に西淀川警察と連携して、防犯訓練を行いました。
学校に不審者が入ったという想定で行いました。実際に110番通報も訓練として行いました。その後教員によるさすまたでの防御、警察官の現着、犯人確保の想定を踏まえ、全員講堂へ移動しました。
講堂では、自分の一つしかないいのちを守るためのお話をしっかり聴きました。
緊張感を持って取り組めた訓練でした。

2月19日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
あいにくの雨です。
でも今日の防犯訓練はする予定です。

6年 歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に6年生が合同で、明後日の学習参観で披露する歌の練習をしました。
特別講師に校長先生に来ていただきました。

カラオケの声と合唱の声の出し方の違いや裏声の出し方を丁寧に教わりました。

歌い方のコツとして、腹筋やおへその下あたり、前歯に意識すると良いことを教えていただきました。

参観当日では保護者の皆様に向けて歌います。
是非お越しください。

チャレンジ二重跳び大会 4年〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
大和田の子どもたちは寒さに負けず、休み時間は元気に体を動かしています。

昼休みは、チャレンジ二重跳び大会の高学年の部です。

どの子も一生懸命頑張る様子が見られました。

さすがは高学年。二重跳びがうまい!跳ぶ回数も多い!
低学年の子たちも憧れの眼差しで見つめていました。

結果発表が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間予定表
学校行事
2/22 6年AM 5年PM校外学習(防災サバイバル)1年幼小交流(大和田幼)
2/25 体重測定6年
2/26 体重測定4年 5年プログラミング出前授業
2/27 体重測定5年
2/28 体重測定3年 委員会活動(最終) 図書委員会読み聞かせ
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード