生け花

画像1 画像1
20日生涯学習ルームで生け花が行われました。いつも校長室前に、素敵な作品を飾ってくださいます。
校長室にも、春の訪れです。

2月21日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は、1年生が、この春入学してくる幼稚園の皆さんに、いろいろ教えてあげる日です。
頼もしいかぎりです。

学習参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目は今年度最後の学習参観でした。

1年生は、各学級で「できるようになったよ発表会」をしました。
2年生は、学年合同で「自分の生い立ちを調べて伝える」生活科の発表をしました。
3年生は、昔の道具やくらしについて調べたことを各学級で発表しました。
4年生は、講堂で二分の一成人式を行いました。
5年生は、国語科の「伝えよう委員会活動」の発表を各学級で行いました。
6年生は、6年間の感謝の手紙を保護者の方に向けて、一人ずつ読みました。また最後に「糸」を全員で合唱しました。

全学年が児童の発表をご覧いただく形となりました。
保護者のみなさんには子どもたちの頑張りを温かい目で見まもっていただきました。
本日は、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

今年度も残り1ヶ月となりますが、最後までどうぞよろしくお願いします。

2月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉の柚子塩焼き、味噌汁、小松菜のにびたし、ご飯、牛乳
です。柚子塩焼きは、サッパリ、すっきりな味でとても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間予定表
学校行事
2/22 6年AM 5年PM校外学習(防災サバイバル)1年幼小交流(大和田幼)
2/25 体重測定6年
2/26 体重測定4年 5年プログラミング出前授業
2/27 体重測定5年
2/28 体重測定3年 委員会活動(最終) 図書委員会読み聞かせ
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード