いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.22 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉と白菜のうま煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、いちご、パン、牛乳でした。
 豚肉と白菜のうま煮は、中華スープをベースに豚肉、しいたけやいろいろな野菜の味が加わって、とてもおいしくいただきました。

2.22 金 12:00 5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電動糸のこぎりを使って木材をカットしたり、ボードに貼り付けたり、ボードにデザインをするなど、細かな作業活動を展開していました。
 それぞれのできあがりがとても楽しみです。

2.22 金 10:20 1年生 図書の時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の読み聞かせも、アニマシオンの手法で行いました。
 子どもたちは、活動もいきいきと、本の世界に身体ごとひたっているようでした。

2.22 金 10:00 1年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図書の時間は、まず図書の返却貸出から始まります。
 その後自由読書の時間があって、最後は昌山図書館補助員からの読み聞かせです。

2.22 金 8:45 読書タイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 推理する内容の本を読んでいただいていました。
 犯人を捜す手がかりのヒントなども出していただきながら、みんなで推理しながらの読み聞かせでした。
 推理小説のジャンルに新たに興味をひかれた児童もいたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28