2/26 ガチメン大会(1)

24日の日曜日、「第7回生野区長杯 防犯標語おこのみやき ガチ☆メン大会」が生野区役所で行われました。巽南小学校からも8人の児童が参加しました。

ガチメンとは・・・・
防犯標語「おこのみやき」と「いくみん」の絵柄の入った「めんこ」をお好み焼きのように上手にひっくり返して、楽しく遊びながら標語をおぼえるゲームです。

ルールは下記の通りです。
ガチメンルール説明

黄色のマスターガチメンを手に持って、真ん中に積まれたメンコを裏返します。一番下に置かれた「おこのみやきガチメン」をひっくり返すと勝ちです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 ガチメン大会(2)

ガチメンは1試合、5対5で戦います。試合前に代表チーム監督である、PTA会長福田さんがチームのみんなに檄を飛ばしています。さあがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 ガチメン大会(3)

最初に礼をして「よろしくお願いします。」とあいさつをして、防犯標語を大きな声で言います。それから勝負が始まります。知らず知らずのうちに防犯標語を覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 ガチメン大会(4)

メンコに近いところで、一気に腕を振ってたたきつけると、ひっくり返るようです。みんな上手にひっくり返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 ガチメン大会(5)

何人かが、おこのみやきをひっくり返して一気に勝負を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 国際クラブ
2/28 卒業生を祝う会 茶話会
3/1 講堂椅子・補助舞台設置
3/4 委員会活動(代表委員会) 6年発育測定 PTA実行委員会