八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

大阪府立西野田工科高等学校 卒業証書授与式  2/28

画像1 画像1
福島区内にある唯一の府立高校、大阪府立西野田工科高等学校の卒業証書授与式が、平成31年2月28日(木)に厳かに挙行されました。
晴れて卒業された212名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!


今朝の登校風景  2/28

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年2月28日(木)、2月も今日で終わり明日から3月。
冷たい雨が降っています。1・2年生は、学年末テスト2日目です。がんばりましょう!
一雨ごとに春が近づいています。

校内環境整備事業(樹木の剪定) 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年2月26日〜28日の3日間(明日雨天の場合は本日まで)、営繕園芸事務所と管理作業員さんが合同で、校内の環境整備、今回は樹木の剪定作業をしていただいています。
特に、校舎から格技室への渡り廊下横の山茶花・椿については美しい花を咲かせているのですが、毎年、春から梅雨にかけて毛虫が大量発生し、健康被害が心配されており、今回すべて伐採することにしました。(写真のとおりです)
校地内の樹木についても、順次選定作業を行っています。剪定した枝葉の量は、すごい量になっています。

1年学年末テスト 2/27〜3/1

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年2月27日(水)1限目、理科の学年末テストに臨んでいる様子です。中学校1年生として受ける最後の定期テスト、2年生に向けての「やる気」を発揮して頑張りましょう。焦らず、落ち着いて、最後まであきらめない、テストを受ける時の鉄則です。

2年学年末テスト 2/27〜3/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年2月27日(水)、本日より学年末テストが3日間実施されます。2年生での総まとめ、3年生に進級するにあたって弾みになるような結果を残してほしいと願っています。焦らず、落ち着いて、最後まであきらめない!テストへの心構えが大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 12年学年末テスト(数国体)
3年懇談
給食なし
3/1 12年学年末テスト(英技家2美)
3年一般出願(3年3限まで)
給食なし
3/4 月654321
1年薬物講話
3/5 専門委員会(12年のみ)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより