TOP

発育測定 〜4年生〜

画像1 画像1
8月30日(木)

 今日は2学期の発育測定。どれだけ大きくなったかを測定します。
 保健指導では、『運動会に向けての学習で熱中症に気をつけよう』と『バランスのいい食事をとって、健康になろう』を学習しました。

 今年の夏は例年になく暑い日が続きました。
 少し涼しくなったとはいえ、まだ35度をこえる日があります。
 自分の身を自分が守るために学びました。

 これから、4年生は中学年のリーダーとして、そして、南恩の高学年として運動会の学習を【安全に】、【健康に】、【楽しんで】進めます。
画像2 画像2

運動会に向けて 〜1・2年生ダンス〜

8月30日(木)

 1・2年生も運動会に向けてダンスの学習を始めました。
 今日は、暑さへの対策のため、音楽室でダンスの学習をスタート。

 1年生にとっては小学校生活最初の運動会。
 2年生にとっては、2回目の運動会。そして、初めての運動会を迎える1年生をサポートします。
 初めての曲、初めての動き。

 一人ひとりが大きな動きを作ることにチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 19

高原遊びです。

鬼ごっこをしたり、虫探しをしたりしています。

山での活動を満喫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習 18

カレーライスも美味しくいただきました。

後片付けもきちんとして、「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習 17

カレーライスができあがりました!

みんなで協力して作ったカレーライスは格別でしょうね。

笑顔で「いただきまーす!!」
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 放課後ステップアップ
3/2 土曜授業『見守り隊お礼の会』『卒業を祝う会』
3/4 4年フッ化物塗布
一斉下校
3/6 地区別児童会(集団下校)
SC来校AM
3/7 代表委員会