春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当・おやつタイムです。
頑張って登った後のお弁当は格別に美味しいです。
保護者の皆様、ありがとうございました。

春の遠足5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急な斜面や細い道もありましたが、安全にみんなが協力し合っています。途中にあったつり橋も全員渡ることができました。

前半戦のゴールである五月台では上から眺める絶景や達成感で満面の笑みです。

春の遠足 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月山公園に着いてからは、オリエンテーリングでクイズラリーです。班で協力しながら、山登り、クイズを楽しんでいます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
マーボーどうふ、きゅうりのあまずづけ、もやしとピーマンのごまいためです。
マーボーどうふは、ピリッと辛いイメージですが、給食では子どもたちが食べやすいように味つけされています。

児童朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会では、教頭先生からお話がありました。
一つ目は、昨日まで十日間実施された春の交通安全運動について。
二つ目は、明日(17日)全国学力学習状況調査が6年生対象に行われることについてです。6年生には、どの問題にも一生懸命取り組みましょうと話されていました。

また、生活指導については、担当の先生から、あいさつの仕方や服装のこと、校内での過ごし方についてお話がありました。

今週も元気に過ごしましょう?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
3/1 体重測定2年 社会見学3年(今昔館・給食なし)
3/4 体重測定1年
3/6 卒業を祝う会 茶話会
3/7 そろばん出前授業3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード