「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

運動会の全体練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨天から本日の予行が心配されていましたが、時間を繰り上げ、運動会の全体練習を行いました。

みんなの日頃の行いが良かったのでしょうか、練習が終わったタイミングで雨は本降りに!

明日も学年練習があり、来週月・水曜日も全体練習や予行を予定しています。忘れずに体操服の用意をよろしくお願いします。

運動会、全体練習の時間帯を変更して実施します

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(31日)、午後からの降水確率が高いため、5・6時間目に予定されていた運動会の全体練習を3・4時間目に繰り上げて実施することになりました。全体練習は全学年で行います。入場行進やラジオ体操、全体種目等の練習を予定しています。早朝より先生方が運動場に出て、昨日の雨で運動場にたまった水をスポンジで吸い取ったり、トンボで走路の整地を行ったりしていました。全体練習のための白いラインもきれいに引かれています。先生方のチームワークもバッチリです!

雨の日も部活動で鍛えています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(30日)は朝から雨が降り続きました。運動場が使えませんが、放課後の部活動は校舎の中の廊下や階段を安全に、上手に使って部活動のトレーニングを行っていました。自分たちで練習のメニューを考えたり、お互いに声をかけあったりしながら、充実した部活動運営を進めています!

横断幕が完成しました♪

画像1 画像1
6月8日に開催される第37回運動会のスローガンは「がんばんねん がんばるもんは がんばんねん」です。5月7日の生徒専門委員会で決定しました。運動会ですべての競技に「がんばるぞ!」という意志がストレートに表現されています。本日(29日)、このスローガンを書いた横断幕が完成しました。放課後、生徒会役員が作成してきたものです。運動会の日に掲げられますので、どうぞご覧ください。

みんなでジャンプ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の下旬になりましたが、薄曇りの、比較的しのぎやすい日が続いています。本日(29日)の1時間目、1・2年生は昨日に引き続き、運動会の練習を行いました。大縄跳びの練習も回を重ねるたびに、縄のまわし方、みんなの足並みもそろってきています。跳んだ数を数える声もぴったりと合ってきています。途中で足が縄にひっかかっても、何度も何度も練習を重ねていました。大縄跳びの練習を通して、チーム力も高まってきています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 一般選抜出願
3/4 生徒会選挙告示,立候補受付(〜8)
一般選抜出願
3/5 生徒議会
3/6 スクールカウンセラー相談日

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室