保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

卒業式 その4

 式典もクライマックスへ。

 在校生の送辞に続き、卒業生の答辞、お別れの言葉です。

 感動と涙を誘う、一つ一つのフレーズ。

 最後まで、しっかりと述べてくれました。素晴らしい!

 締めくくりは、式歌の斉唱。

 会場は拍手と涙の渦となりました。

 卒業生の皆様、本当におめでとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式 その3

 花束や記念品贈呈、後輩からのお礼など、代表生徒に次々と送られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式 その2

 卒業証書に続き、努力賞や皆勤賞、生徒知事賞などが手渡されました。

 そして、学校長式辞では、学びの向上、温かいランチの提供や、生徒たちのために壮絶な学校経営の努力をされてきたこと、女子教育への熱い思いが綴られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業証書授与式

 中学校より一足早く、高校の卒業式が始まりました。

 本日は、伝統ある女子高校に参列しました。

 真っ新の体育館が式場で、厳粛な中、担任の先生からの呼名、学級の総代に、校長先生から証書が授与されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梅だより

 雨の中の寒梅。

 花弁が雨に濡れていますが、これもまた味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願
3/5 公立一般選抜出願
3/6 45分授業 1年授業補充(6限)
3/7 選挙管理委員会(2回目) 立候補者打ち合わせ
3/8 公立一般選抜事前指導 生徒会役員選挙  1,2年油引き

学校評価

保護者配布プリント

行事予定