★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

「台風24号接近に伴う対応について」

台風第24号接近に伴う対応について

 平素は、本校の学校教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、児童の安全確保のため、大阪市教育委員会より以下のように連絡がありました。

(1)午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。
(2)午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合であっても、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時刻を午前10時30分とします。
  【その場合の登校時間は、午前10時15分〜25分です。】
(3)台風第24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。

9月27日(木)学校公開・学校説明会

画像1 画像1
今日は、来年度就学予定児童向けの学校公開・学校説明会をしました。大正区役所の方から「学校選択制」の説明をしていただいた後、学校からパワーポイントを使って、学校での取り組みを紹介しました。

9月28日(金) 安全・安心な給食

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、子どもたちが給食を食べる30分前に、検食をしています。また、本校は米飯を自炊しています。

9月28日(金)たこのやわらか煮

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、たこのやわらか煮、みそ汁、野菜炒めです。

「たこのやわらか煮」は、たこ、砂糖、料理酒、みりん、濃口しょうゆで味付けをし、やわらかくなるまで煮ました。子どもたちは「ほっぺたが落ちるくらいおいしい〜」や「タコは苦手だけど、今日のはおいしかった〜」など好評でした。

今日はたこについて紹介します。
たこは、夜に活動し、小魚やかに、えび、貝などを食べます。
頭のように見えるところが胴体で、目のあるあたりが頭です。足と思われている部分はたこの腕です。

給食クイズ
たこの腕は何本あるでしょう?
(1)6本
(2)8本
(3)10本



給食クイズの答えはこちら

9月27日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は児童集会で、全校児童で「じゃんけんれっしゃ」をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/4 体重測定(4、6年)
3/5 体重測定(2年) 委員会活動(最終 反省)
3/6 体重測定(3、5年) 地区分団集会(5限目)
3/8 なかよし集会(5限目)

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

PTAより

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画

学校評価