TOP

1年生 昔遊び

こま回しをしました。
上手に回すのはなかなか難しいけれど、みんな何度もチャレンジしました。

休み時間には先生に見本を見せてもらい、大喜びな1年生でした!
画像1 画像1

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんば市税事務所からゲストティーチャーをお迎えしました。

「税が無かったら、私たちの暮らしはどうなるのだろう?」
ということをテーマに、税の大切さを丁寧に教えてくださいました。

40mのはしご車の金額はいくらかな?身近な話を交えてお話してくださったので、とても楽しく学ぶことができました。

ちなみに、答えは6年生に聞いてみてください。

低学年 参観の様子

1年生は算数、2年生も算数、3年生は総合の学習で調べたことのポスターセッションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 参観の様子

4年生は総合で今までの学習の発表会を、5-1は英語、5-2は理科、6年生は図工を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 参観日の様子

1組、2組ともに算数の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動(最終)
見守り隊との交流
3/6 国際クラブ(ポンソナ修了式・卒業式)
c−net来校
3/7 3年栄養指導
3/8 卒業を祝う会