大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「お別れ集会」【2月28日】

卒業する6年生に感謝を伝えるお別れ集会が行われました。
在校生からは、今まで優しくしてもらったことへの感謝を、卒業生からは田辺小学校の伝統を受け継いで欲しいという願いが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生「体験授業」2月27日

「ようこそ田辺小学校へ」

1年生がお出迎えです。
幼稚園の子を驚かそうと
静かに教室に近づき
「こんにちは〜」
と登場!!
自己紹介をしたり、じゃんけんをしたり
しました。

田辺小学校ではこの時期
近隣の幼稚園、保育園、保育所等の子たちが
小学校体験をします。
30分程度ですが
どの子も「ドキドキ」「ワクワク」した表情です。

きっと早く小学生になりたいんでしょうね♪

田辺小学校のみんなで
入学を心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「お別れ集会3」2月26日

その3です。

・6年生からのプレゼント贈呈
・6年生の演奏
・退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「お別れ集会2」2月26日

その2です。

各学年の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「お別れ集会1」2月26日

「6年生みなさん。おめでとうございます!」

どの学年も「メッセージ」「歌」「踊り」「演奏」
などで感謝の気持ちを伝えました。

卒業式まで
本当にあとわずか・・・

1つでも
多くの思い出を
つくって
巣立ってほしいと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 代表委員会(昼休み)
3/5 健康調べ(3学期反省)
3/6 にこにこ親の会16時〜
にこにこ発表会15時〜
3/7 PTA全委員会19:00〜
委員会活動(まとめ)
あいさつ集会(代表)
3/8 図書返却1〜5年
茶話会6年(5・6H)

運営に関する計画

学校要覧

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

田辺わがまち安全探検隊

その他