〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

1年合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(金)
 3.4限目に1年生の合唱コンクールを行いました。1年生にとっては、初めてのコンクールということもあり、少し緊張した中でのスタートとなりました。生徒代表の開会の言葉から始まり、舞台への移動等も含め、指揮者や伴奏者も緊張している様子がよくわかりました。今回の貴重な経験をこれからの発表活動に生かしてください。文化祭での発表が楽しみです。
課題曲「マイ・バラード」
自由曲 1組「 Forever 」2組「 Believe 」3組「 Believe 」4組「明日という日が」5組「 Believe 」6組「夢を追いかけて」

3年合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(木)
 3年生の合唱コンクールが行われました。短い練習期間でしたが、さすがに3年目とあって、迫力のある合唱となりました。クラスみんなで力を合わせる取り組みは、この合唱が最後とあって、みんな気合いが入っていました。文化祭で発表する全体合唱も楽しみです。
課題曲「友〜旅立ちの時〜」
自由曲1組「時の旅人」2組「モルダウ」3組「明日へ」4組「青空」5組「この地球のどこかで」6組「心の瞳」7組「瑠璃色の地球」

3年音楽コンクールへの意気込み

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(水)
 明日の、音楽コンクールに向けて、3年生がリハーサルに臨みました。男女のバランスがとれた迫力あるハーモニーに3年生の気迫を感じました。
11日の本番は、きっと素晴らしいコンクールになると思います。保護者の皆様、明日は、午後1時10分の開場予定です。

久しぶりの全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日(水)
 全校集会を久しぶりに行いました。集会では、11月10日に行う創立70周年記念式典についてと、明日から行われる音楽コンクールについての話をしました。
 また、本日、着任された音楽の先生の紹介も行いました。
 そして、部活動で受賞している表彰の紹介を一部行いました。本日は、放送部と水泳部に表彰状を授与しました。

音楽コンクールのリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(火)
 今週末に行う、音楽コンクールに向けて各学年のリハーサルが始まりました。本日は、1年生と2年生で入退場の方法や進行等について、確認をおこないました。
音楽コンクールの日程は、
 3年生→11日(木)5.6限 午後1時10分開場
 2年生→12日(金)5.6限 午後1時10分開場
 1年生→12日(金)3.4限 午前10時35分開場  の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年公立高等学校一般選抜出願
3/6 送別式(3年生を送る会)
3/7 金曜の時間割
3/8 木曜の時間割・1年職業講話・卒業式練習