〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

素晴らしい作品

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)
 廊下には素晴らしい生徒作品が並んでいます。感性豊かな表現力で見事な作品が仕上がっています。

1年生の書写

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)
 本日は雨のため、外での全校集会は中止、校内放送による校長講話となりました。今日は、全市一斉に「いじめについて考える日」となっていました。放送によって中学生の作文を紹介しましたが、仲間との関係づくりについて悩みは絶えないもの、悩みがあれば一人で考え込まないでんで、小さなうちに身近な人に相談することを忘れないようにしましょう。お互いに大切な存在なのですから・・・。
 1年生書写の授業を紹介します。硬筆の授業でしたが六度法を取り入れて、整った文字を書く練習をしていました。紙面に向かう正しい姿勢も美しい文字を書く大切なポイントになると思います。心を込めて美しい文字を書く習慣は本当に素晴らしいことだと思います。

男子バスケットボール部惜敗

画像1 画像1 画像2 画像2
5月3日(木)
 春季総合体育大会バスケットボール部男子の部で大阪市ベスト4を掛けた試合が、本日、豊崎中学校の体育館で行われました。本校は、阪南中学校と対戦。第1クウォーターはリードされて終了、第2クウォーターで追いつき20対20の同点で終了。第3クウォーターで再びリードされ、なかなか追いつけず、第4クウォーターの残り6秒、45対44で、1点差を追う展開となりましたが、残念、後もう一息というところで無情なホイッスルが響きました。
 夏の大会に向けて、もう一度自分たちのプレーを見つめ直し、練習に励んでください。

水泳部泳いでます

画像1 画像1
 昨日から水泳部では、泳ぎ初めました。本日も小雨が降ってはいましたが、元気に練習メニューに取り組んでいました。

小中教員連絡会

画像1 画像1
5月2日(水)
 本日は、6限目から小学校の先生方が来校され、中学1年生の今の様子を参観されました。放課後には、本校の1年生の先生方と情報を共有する連絡会を持ちました。小学校を卒業して、まだ、一ヶ月ほどしか経っていませんが、1年生の頑張っている様子を見ることができて喜んでおられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年公立高等学校一般選抜出願
3/6 送別式(3年生を送る会)
3/7 金曜の時間割
3/8 木曜の時間割・1年職業講話・卒業式練習