ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食

鶏肉の香草焼き
スープ煮
サワーキャベツ
コッペパン
マーマレード
牛乳

あいさつの意味1
「いただきます」
私たちは、生き物の命をいただき、自分の命を養っています。食べ物を粗末にすることは、他の命を粗末にすることにつながります。いつも感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」とあいさつをします。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(火曜日)

 運動場にある器具をつかって、めいいっぱいに身体を動かしています。鉄棒では、逆上がりに挑戦中です。何度も練習を繰り返して、できるようにがんばっています。
 休み時間や、放課後にもたくさん練習して、できるようにがんばるぞ!

10月15日

画像1 画像1
今日の給食

ピリ辛丼
中華スープ
黄桃(缶)
牛乳

豆知識
和食料理の「さ・し・す・せ・そ」
おいしく仕上げるための味付けの順番。

さ…砂糖(酒・みりん)
し…塩
す…酢
せ…しょうゆ
そ…みそ

みりん風調味料は風味を生かすため、最後に入れます。






給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
配膳が終わりました。
日直さんが献立を読み、みんなそろって「いただきま〜す」

給食を食べ終わると、給食室まで返却。
牛乳パックはならべにくいけど、順序よく、きれいに並べています。

画板を使って描いてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(月曜日)

 5年生は、明日10月16日(火曜日)に、写生会へ出かけます。中之島へ、大きな画板を持っていき、絵を描きます。ふだんは、画板を使って描くことはあまりしませんので、今日は画板を使って描く練習です。
 神津小学校の校舎をよく見て、ひとりひとりが一生懸命に描いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 絵本のくに
3/11 チャレンジ学習

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応