ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

なかよしタイム1月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『みんなで遊んでいる途中で、遊びをやめたくなった時』という場面を設定し、どんな風に伝えたら相手のことも考えて自分の気持ちを正直に伝えられるかをグループで考えて発表しました。「もうやめて他の遊びをしてもいいかな?」や「時間をわけて後で違う遊びもしよう。」など色々な意見が出ました。

1月30日

画像1 画像1
今日の給食

筑前煮
ひじき豆
だいこんのゆず風味
ご飯
牛乳

「ひじき豆」は、でんぷんをまぶし、油で揚げた大豆にひじきが入ったタレをからませます。鉄分や食物繊維を多く含む献立です。

1月29日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉と野菜のケチャップ煮
きゅうりとコーンのサラダ
桃のクラフティ
黒糖パン
牛乳

「桃のクラフティ」は、白桃のカット缶を使った手作りのデザートです。

豆知識
「クラフティ」とは、フランスのリムーザン地方の伝統菓子のことです。

天まで高く!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(金曜日)
1年生の生活科の学習で、自作した凧を揚げました。全力で走ったら、ふわっと凧が舞い上がりました。

1月25日

画像1 画像1
今日の給食

酢豚
ワンタンの皮のスープ
焼きのり
ご飯
牛乳

「酢豚」は、しょうが汁などで、しっかり下味をつけた豚肉をでんぷんでからあげにし、炒めて味をつけた野菜と煮ます。児童に大好評のメニューです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 絵本のくに
3/11 チャレンジ学習

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応