ようこそ、田中小学校のホームページへ   

15日の給食

  ○今日の給食

 スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ、黒糖クレセントロールパン、牛乳

  ○バジル

 バジルはしその仲間で、青じそのような香りと辛みがあります。

 トマトと、相性が良いので、イタリア料理によく使われます。

  バジルのさわやかな香りは、暑い季節に食欲を増してくれます。

  ○クイズ

 今日の給食の「スパゲッティミートソース」に入っているひき肉は次のうちどれでしょうか。

     1.豚ひき肉
     2.牛ひき肉
     3.豚ひき肉と牛ひき肉

  ○14日のこたえ

     3.だいず でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の給食

  ○今日の給食

 いわしてんぷら、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳

  ○歯を強くする食べ物

 歯を強くするには、特にカルシウムと、たんぱく質を含む食べ物を食べることが大切です。

  ★カルシウムを多く含む食べ物 [じょうぶな歯をつくる]

 ・牛乳  ・チーズ  ・海そう  ・小魚 など

  ★たんぱく質を多く含む食べ物 [じょうぶな歯と歯ぐきをつくる]

 ・肉  ・魚  ・たまご  ・大豆 など

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「あつあげ」は、何からできているでしょうか。

      1.牛乳
      2.米
      3.大豆

  ○13日のこたえ

      2.ようがらし でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日はAチームで「ピンポン玉運び」をしました。低学年はおたま、中学年はスプーン、高学年はごはんしゃもじにピンポン玉を乗せて、1年生から順にコーンを回ってきます。しゃもじは難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の給食

  ○今日の給食

 鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、三度豆のからしじょうゆあえ、ごはん、牛乳

  ○三度豆(さんどまめ)

 一年に三度収穫できるので、三度豆(さんどまめ)という名前でよばれています。

 三度豆は、北海道から沖縄まで、それぞれの時期に日本中で栽培されています。一年中出回っていますが、旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、春から夏にかけてです。

  ○クイズ

 今日の給食の「三度豆のからしじょうゆかけ」には、どんなからしを使っているでしょうか。

      1.とうがらし
      2.洋がらし
      3.たかのつめ

  ○12日のこたえ

      1.リモネン でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田中キッズ

地域の子ども達が田中小学校の多目的室に遊びにきました。
今日は、4年1組の児童が一緒に本を読んだり、おもちゃで遊んだりしてふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 代表委員会
3/7 C-NET
3/11 おはなしの会