ようこそ、田中小学校のホームページへ   

10月1日(月)の登校について

画像1 画像1
本日配布いたしましたお手紙に記載の通り、暴風警報が解除された場合は、10時30分の始業になります。集団登校の場所に10時10分に集まりください。授業は、3時間目からで、給食は通常どおりあります。

社会見学(2年生)

2年生が社会見学で、天保山公園へ行きました。行きは自分たちで切符を買って地下鉄に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(2年生)

観覧車に乗った後、安治川の渡し船に乗って、此花区の桜島まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の給食

  ○今日の給食

 鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう(巨峰)、黒糖パン、牛乳

  ○ぶどう 巨峰(きょほう)

 ☆「巨峰(きょほう)」という名前はどうしてついたの?

  巨峰が、伊豆の天城山のふもとで生まれたことから「伊豆の峰(=高い山のこと)で作られた巨大な粒」というイメージから名づけられたと言われています。

 ☆どこで多く作られているの?

   山梨県が一番多く、次に長野県で多く生産されています。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「てぼ豆」と同じ種類の豆は、次のうちどれでしょう。

     1.大福豆(おおふくまめ)
     2.そらまめ
     3.あずき

  ○27日のこたえ

     3.みどりいろ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の給食

  ○今日の給食

 マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳

  ○枝豆

 枝豆は、大豆が熟す前のやわらかいころに食べる野菜です。

  畑の肉とよばれる大豆と同じで、枝豆には、たんぱく質や鉄、カルシウムなどの栄養素が含まれています。また、大豆には少ないカロテンやビタミンCも含まれています。 

  ○クイズ

 今日の給食の「枝豆」は、赤黄緑のどのグループでしょうか。

      1.赤色
      2.黄色
      3.緑色

  ○26日のこたえ

      1.きいろ でした。

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 代表委員会
3/7 C-NET
3/11 おはなしの会