TOP

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週からかけ足週間が始まりました。2時間目の後に東運動場に集合し、寒さに負けずみんな頑張って走っています!!

1月28日(月)の献立

画像1 画像1
ちくぜんに
ひじきまめ
だいこんのゆずふうみ
ごはん
ぎゅうにゅう

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育館でバスケットをしました。まずは、基礎練習ということで、ドリブルやシュートの練習を分かれてしました。
次にミニゲームとして3on3をしました。
最後に体育館全面を使ったゲームをしました。声かけあってパスを回したり、ドリブルで相手をかわしながらシュートしたりと、白熱した試合が繰り広げられていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日に分けて5年生は家庭科で調理実習をしました。
今回のメニューは、「ご飯とお味噌汁」です。ご飯は、家では炊飯器だと思いますが、学校ではガラスの鍋で炊くことで、お米がどのように炊かれていくかを観察しました。
また、お味噌汁は煮干しで出汁を取り、大根とあげを具として入れました。子どもたちは、役割分担しながら手際良く調理していました。
給食後の調理実習でしたが、そんなことなど関係なく、みんな「美味しい!」と言いながら食べていました。

1月25日(金)の献立

画像1 画像1
ぶたにくときんときまめのカレーライス
ごぼうサラダ
パインアップルのかんづめ
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針