TOP

研究協議会

研究協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業・研究協議会

本日は「主体的・対話的で深い学び」の推進プロジェクト事業として、大阪市教育委員会の先生方や、大阪市・大阪府全域からたくさんの先生方が来られて、1年2組と横矢恵里先生による公開授業が行われました。
また、公開授業のあとには、研究協議会や、関西学院大学 教授 佐藤 真 先生のよる指導講話が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一生ものです、長く付き合いましょう〜歯と口の健康教室〜

 今日、16日の5時間目、1年生を対象に「歯と口の健康教室」がひらかれました。

 保健委員が中心となって、歯と口に関するクイズを行った後、学校医(歯科医)の金沢先生から「歯と口」の健康に関するお話をしていただきました。

 永久歯は、一度失うと元に戻すことはできません。

 「歯と口」の健康に気をつけて、少しでも長く自分の歯で食事ができるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜職場体験〜

 15日、16日の両日、2年生の「職場体験」が行われています。

 学校を離れ、それぞれの事業所で「労働」のほんの一部を体験しています。

 
 
 ここ、真住中学校HPに取り組みの様子がアップされるのでは?

 と思われて、何度もアクセスされている方……

 

 申し訳ございません。

 ただいま、アップできる写真の選定中です。

 「職場体験」の様子、今しばらくお待ちください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年) ★ 防災教室(1年)
公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年)  防災教室(1年)
3/11 公立一般選抜入試(3年2限まで) 薬物乱用防止教室(2年6限) 逆校時
3/12 卒業式練習(3年・代表生徒)  追学力検査出願
3/13 卒業式予行(午前) 卒業式準備(午後)

プリント類

予定表

元気アップ通信