TOP

今年のヨゴレ、今年のうちに! 〜大清掃1〜

本日、4限に行われた「大清掃」の様子です。

みんな一生懸命きれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、今年も終わり!! 〜今年最後の授業〜

 今日は2学期の最後の授業です。

 どの学年も3時間目には今年を振り返っての「学年集会」、4時間目には今年の埃(ほこり)を落とす「大清掃」が行われました。

 この年末で「平成」は最後となります。

 次の時代はどんな時代になるのでしょうか?

 ※写真は、2・3年生の学年集会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会7

自分たちでついた「餅」とPTAの方々が用意してくださった「豚汁」でお腹いっぱいになり、少々しゃべりつかれた後、閉会式が行われました。

生徒のお礼のあいさつ時、大きな声で「がんばれ!!」と声をかけてくださった地域の方々、いつも本校の生徒を気にかけてくださりありがとうございます。

最後になりましたが、当日の早朝からの準備のみならず、前日までの会議、物品の調達、食材の買い出し等でお世話いただいたPTA・地域の皆様方、本当にありがとうございました。簡単ではございますが、この場を借りてお礼申しあげます。


生徒たちも、さぞかし勇気づけられたこととおもいます。

これからも末永く生徒の成長を見守ってくださるようお願いいたします。

画像1 画像1

もちつき大会6

美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会5

つきたてのお餅は美味しいですね。
「あんこ」に「にきなこ」、砂糖醤油もありました。
とん汁も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年) ★ 防災教室(1年)
公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年)  防災教室(1年)
3/11 公立一般選抜入試(3年2限まで) 薬物乱用防止教室(2年6限) 逆校時
3/12 卒業式練習(3年・代表生徒)  追学力検査出願
3/13 卒業式予行(午前) 卒業式準備(午後)
3/14 第26回卒業式

プリント類

予定表

元気アップ通信