TOP

給食です。

 中学校の給食は、小学校と比べて主食が1.2倍の量になります。
新1年生は、小学校の分量を見慣れているので、配膳時には、
「ちょっと入れすぎかな?」ぐらいでちょうどになるかな。
 
 2年、3年生は昨年度の経験を活かして、少しでも早く準備をし、
しっかり食べて、休憩時間も取れるように協力しましょう。

 
今日の給食は、ピビンパ、トックスープに、黒豆です。
画像1 画像1

平常授業が始まりました。(3年生)〜その2〜

3年生のみなさん、
春に桜が咲くように、一人ひとり辛抱して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

何組になるんかな?

校内の花々2
画像1 画像1
画像2 画像2

平常授業が始まりました。(3年生)〜その1〜

 進路に向けて、この一年の流れや心構えのお話が行われている学級もありました。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

平常授業が始まりました。(2年生)〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
集中しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年) ★ 防災教室(1年)
公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年)  防災教室(1年)
3/11 公立一般選抜入試(3年2限まで) 薬物乱用防止教室(2年6限) 逆校時
3/12 卒業式練習(3年・代表生徒)  追学力検査出願
3/13 卒業式予行(午前) 卒業式準備(午後)
3/14 第26回卒業式

プリント類

予定表

元気アップ通信