いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11.27 火 13:55 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科校医の田中先生にお越しいただき、健康委員会が主になって学校保健委員会を行いました。
 今年度のテーマは、「歯の健康について学ぼう」でした。
 歯にまつわるクイズや片山先生からは、「あいうべ体操」の紹介があったりしました。
 また、歯科校医の田中先生からもお話がありました。
 保護者の方も参加していただき、みんなで歯の健康について考えることができました。
 歯磨きの仕方も含め、「自分の歯は、自分で守る」「みんなの歯は、みんなで守る」ということで学んだことを実践していきたいものです。

11.27 火 14:10 4年生 国語 研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が自分の考えや感想を持ち、隣同士や全体に向けて交流をしたり意見を発表したりしていました。

11.27 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、中華丼、もやしの中華あえ、りんご、牛乳でした。
 中華丼は、口当たりが良いようにニンジンやタケノコは小さく刻まれていました。食べやすく味付けもしっかりとされていたので、とてもおいしくいただきました。

11.27 火 9:20 5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日も紹介しました5年生の後期学級目標を囲む切り絵風の似顔絵創作活動の様子です。
 もう仕上がっている子どももいます。今日も、教頭先生の指導のもと熱心に取り組んでいました。

11.27 火 8:30 学校情報化優良校

画像1 画像1
画像2 画像2
 このたび東桃谷小学校が、日本教育工学協会から学校情報化優良校として認定されました。
 これは、学習時間を主にタブレット端末をはじめとするICT機器を効果的に活用してきたと認められたからです。
 今後も、授業改善を踏まえ、ICT機器の効果的活用に努めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31