いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.25 水 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の学習の様子です。

4.25 水 12:40 1年生 給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年生だけで給食の準備をします。
 給食参観ということで、1年生の子どもたちはいつも以上にはりきっていました。
 おかずは、残らずすべて食べました。ごはんのおかわりに来る子どももいて、ごはんもほとんど食べていました。
 頼もしさを感じる1年生です。

4.25 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳でした。
 マーボーどうふは、しょうが、にんにく、トウバンジャンがほどよくきいており、とてもおいしくいただきました。

4.25 水 8:30 児童会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日のひがももタイム(朝の時間)は、児童集会です。
 今朝は、児童集会の時間に「児童会 認証式」を行いました。
 前期運営委員、代表委員、委員会委員長に認証状を手渡しました。
 決意表明もしっかりと行い、児童みんなの力を合わせて東桃谷小学校をよりよい学校、より楽しい学校にしていってくれるものと期待しています。

4.25 水 8:00 傘立て整理

画像1 画像1
 早く登校してきた児童に傘立ての整理をお願いしました。
 傘立てのゴムがめくれあがっていたり、傘が横に飛び出したりしていたからです。
 気持ちよく引き受けて、きれいに整えてくれました。
 傘立てに傘を入れるときは、傘を「クルクル」と巻き、「パチン」と止めて、まっすぐに立てるようみんなが気を付けてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31