いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.24 火 12:50 3年2組 給 食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も給食をよく食べます。
 3年2組もおかわりをする子どもが多く、あっという間に食缶が空になりました。
 

4.24 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、甘夏かん、パン、バター、牛乳でした。
 ビーフシチューの牛肉は、ワインで下味をつけています。また、調味料・香辛料・香りづけとして、ケチャップ、トマトピューレ、ローレル、デミグラスソース、トンカツソースなどを使っており、ルゥも小麦粉を炒めて作るなど、本格的な調理をしています。とてもおいしくいただきました。

4.24 火 10:15 1年生 学級写真撮影

画像1 画像1
 学級写真撮影の最後は1年生でした。
 今日は、いつ雨が降り始めるかわからない状況でしたが、1年生の子どもたちが全員そろったので撮影しました。
 雨がポツッと落ち始めてきましたが、写真撮影の間は大丈夫でした。
 撮影が終わってから、雨が降ってきました。

4.24 火 8:35 ひがももイングリッシュタイム

画像1 画像1
 火曜日と木曜日のひがももタイム(朝の時間)は、ひがももイングリッシュタイムです。
 3年生が1・2組合同で、1組の教室で英語活動を行っていました。
 いろいろなパターンでアルファベットの発声をしていました。
 子どもたちの声は、だんだん大きくなってきていました。

4.23 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、焼き鳥、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。
 焼き鳥は、鶏肉に下味がつけられており、しっかりしたたれをかけられていたので、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31