いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

6.22 金 8:40 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のひがももタイム(朝の時間)は、読書タイムです。
 今年度より図書館補助員の昌山さんに各学級を回っていただいて、朝の読み聞かせをしていただいております。
 今朝は、1年1組です。二回り目になりました。
 大きな声をだしたり、小さな声をだしたり、「なんでやねん」の合いの手の声をだしたり、読み聞かせの間に声を出すタイミングがあり、大いに盛り上がっていました。

6.21 木 16:00 プール清掃 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール清掃が終わり、ビート板など用具の準備もできました。
 これで、来週からのプール水泳の準備が整いました。
 児童のみなさんには、心身を整えて、欠席することなく短い水泳シーズンにめあてを持ってチャレンジしてほしいと思っています。

6.21 木 15:30 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日予定していたプール清掃が、雨天のため本日に変更になりました。
 プールサイド、プール側面は、管理作業員がすでにきれいにしていました。
 プール棟内更衣室、階段、踊り場は運動委員会が先日清掃していました。
 今日は、6年生のプール清掃希望者と教職員でプール底面を清掃しました。

6.21 木 13:30 本日は、夏至

画像1 画像1
 曇り空で太陽がのぞめばせんが、今日は夏至です。
 一年で、昼の時間が一番長い日です。
 関西では、夏至にたこをいただく風習があります。
 この時期からたこが、おいしくなってくるからでしょうか。
 季節の移り変わりを感じ、旬のものをいただくことも大切にしたいことの一つです。

6.21 木 13:00 右側歩こう週間

画像1 画像1
 東桃谷小学校では、今週を「右側歩こう週間」としています。
 児童会各委員会が順に「右側歩こう週間」ということで、全校児童に呼びかけたり、注意をしたりしています。
 お昼の放送でも、全校児童に呼びかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31