いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11.26 月 8:35 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝会では、校長の話の後、表彰状をいただいてきた児童の表彰と紹介を行いました。
 さらに全校児童に「夢や目標をもってこれからもいろいろなことにチャレンジしていきましょう」と呼びかけました。

11.22 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ごはん、牛乳でした。
 なまりぶしのしょうが煮は、淡白ななまりぶしにしっかりした味付けとしょうがで臭みを消しているので、とてもおいしくいただきました。

11.22 木 11:00 勝山中学校から英語の出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生たちは、すぐに中学校の先生の授業に馴染んで、いきいきと活動し始めました。
 中学校の英語の先生は、まるで中学生に授業をしているみたいという感想を持たれていました。
 来週も楽しみな英語の出前授業でした。

11.22 木 10:55 勝山中学校から英語の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝山中学校の英語の先生から、6年生に4週間にわたって、4時間の英語出前授業をしていただきます。
 今日は、第1時間目です。

11.21 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、関東煮、こまつなとはくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。
 手作りのりのつくだ煮は、ごはんとよくあってとてもおいしく食が進みました。関東煮も出汁と味が具材によくしゅんでおり、それぞれの具材の食感も楽しみながらおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31