いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.23 月 12:20 給食参観に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は自分がする方が速く、楽にできるところですが、1年生ができるようにと声掛けしたり、手をそえたりしていました。
 6年生の子どもたちの優しさが表れていました。
 1年生も素直に6年生を頼りにしているようでした。

4.23 月 12:15 給食参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日4月25日(水)に予定しています学習参観ですが、1年生は給食参観を予定しています。
 当日は、1年生だけで給食を運んで配膳し、給食をいただいた後、返却するところまでその様子を参観していただきます。
 6年生が今日の1年生の給食のお手伝いをしましたが、できるだけ1年生にさせるように声がけをしたりしながら一緒に活動していました。

4.23 月 11:20 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、クリーン大作戦ということを扱った学習を進めていました。
 学校、家庭を主に、自分の身の回りやみんなが使う場所をきれいに美しくすることを学んでいました。
 環境を整え、美しくすることからいろいろな活動が始まります。

4.23 月 11:20 6年生教室 掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画作品を教室後ろの掲示板に掲示していました。
 黒の画用紙に描いた花はもちろん、葉や根、茎までていねいに描かれていました。

4.23 月 8:50 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会後、各学級では短めの学級朝の会をしています。
 一日の始まりに、ペアで話し合ったり、今日の一日の予定を確かめたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31