2月7日(木) 学習発表会まで、あと2日!!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(土)の土曜授業・学習発表会まで、あと2日となりました。今朝の全校集会では自分の座席・立ち位置の確認、全校合唱の練習をしました。

2月6日(水) 6年社会科「租税教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんば市税事務所からの出前授業です。税の種類や納税の義務などについて教えていただきました。学習の後、1億円体験学習(約10キログラム)で盛り上がりました。新学校建設には約13億円の市税が必要とのことです。「えー、札束が130キログラムいるということか?」などのつぶやきがありました。リアルでガチな租税教室になりました。

2月5日(火) 今日の給食「節分献立」

画像1 画像1
今日の給食は節分メニューです。
いわしのしょうが醤油がけ・含め煮・福豆です。

2月5日(火) 1年生活科「たこあげ(改良バージョン)」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からポカポカとたこあげ日和です。前回に改良を加え、高く、よくあがるようになってきました。1年生も「まなびのPDCA」でがんばっています。

2月4日(月) 給食委員会の掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の掲示板です。1月下旬に実施した「給食週間」のまとめが掲示されています。給食記念日の意味、大阪市の学校給食のあゆみなど、わかりやすく解説してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31