ようこそ、田中小学校のホームページへ   

全校朝礼

毎週火曜日は全校朝礼の日です。
はじめに、校長先生から今週末に行われるかけ足大会についてのお話がありました。続いて、放送委員会の児童からリクエスト大会についての説明がありました。最後に今週の担当の先生から、今月の生活目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

きな粉をまぶして、できあがりました。やわらかくておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

5年生が調理実習をしています。「白玉だんご」を作っています。おいしくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の給食

  〇4日の給食

 いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳

  〇節分

 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

 鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入り口に立てる習慣もあります。

  ★給食では、節分の行事献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」と、「いり大豆」がでます。

  〇クイズ

 いわしを使った千葉県の郷土料理は、次のうちどれでしょうか。

      1.なめろう
      2.もつ鍋
      3.がめ煮

  〇1日のこたえ

      2.なんきん でした

      
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランドへようこそ

2年生が生活科で作った手作りの「おもちゃ」で1年生を招待して、遊んでもらうという企画を実行してくれました。いろいろな遊びをグループで考えて作りました。見たことのない遊びもありました。1年生も楽しんでいましたね。準備からあと片づけまで、とってもよくがんばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 おはなしの会
3/13 田中キッズ
3/14 C-NET