ようこそ、田中小学校のホームページへ   

31日の給食

  ○きょうの給食

 鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ、ごはん、牛乳

  ○給食に出てくる 沖縄料理

 ・チャンプルー・・・油でいためた料理のことです。給食には、ゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーが出ます。

 ・ソーキ汁・・・ソーキ(豚のあばら肉)をこんぶ、大根などといっしょに煮こんだ汁もののことです。

 ・ジューシー・・・炊きこみご飯や雑炊という意味です。

  ☆今日の給食には、ソーキ汁が登場します。

  ○クイズ

 沖縄の方言で「いただきます」は、何というでしょうか。

      1.うちなーぐち
      2.くゎっちーさびら
      3.いただきまる

  ○30日のこたえ

      3.タンニン でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日のモジュール学習、1年生の様子です。楽しんで英語を話しています。

30日の給食

  ○きょうの給食

 コーンクリームシチュー[米粉]、キャベツと三度豆のサラダ、かき(平核無柿・ひらたねなしがき)、黒糖パン、牛乳

  ○柿(かき)

 柿は古くから栽培されている、秋が旬(たくさんとれておいしい時期)のくだものです。

 1000種類もの柿があるといわれていますが、「甘柿(あまがき)」と「渋柿(しぶがき)」に分けられます。

 今日の給食には、タネがない「平核無柿(ひらたねなしがき)」が出ています。渋柿ですが、渋抜きをしてあるので甘いです。

  ○クイズ

 柿の渋い成分は何というでしょうか。

     1.タニタン
     2.タンバリン
     3.タンニン

  ○29日のこたえ

     1.しお でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

毎週火曜日は、全校朝礼の日です。
はじめに夏休み前に行われたラジオ体操コンクールの表彰が行われました。
続いて、今週の当番の先生から生活目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新1年生の子どもたちの健康診断をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 おはなしの会
3/13 田中キッズ
3/14 C-NET