ようこそ、田中小学校のホームページへ   

31日の給食

  〇今日の給食

 豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳

  〇ごま

 ごまは、植物の種の部分です。
 脂質が多く含まれていて、しぼると「ごま油」をとることができます。おもにエネルギーのもとになる「黄」の食品です。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「きくな」は、別の名前で何と呼ぶでしょうか。

      1.みずな
      2.こまつな
      3.しゅんぎく

  〇30日のこたえ

      2.ひろしまけん でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は健康委員会の発表でした。「すいみん」について調べたことをしっかりと発表できました。みなさんも今日からしっかりと「すいみん」をとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日の給食

  〇今日の給食

 あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、食パン、牛乳、ママレードジャム

  〇あじ

 日本近海を回遊するあじと、回遊せずに沿岸にすみつづけるあじがいます。

 マアジ・ムロアジ・シマアジなどいろいろな種類のあじがいます。

 とがった、かたい「ぜいご」という、うろこがあります。

  〇クイズ

 「レモン」が1番とれるところはどこでしょうか。

     1.高知県 
     2.広島県
     3.東京都

  〇29日のこたえ

     2.さつまいも でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験

3年生が「車いす体験」をしました。講堂に坂道や段差などを作って、そこを実際に車いすに乗って通ります。坂ではすごく力がいります。 たった2cmの段差を越えるのも大変でした。実際に体験して、どんなことを感じましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいタブレット

児童用のタブレットが新しくなり、今日その使い方などの研修会がありました。みなさんもタブレットでの学習を期待していてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 おはなしの会
3/13 田中キッズ
3/14 C-NET