新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

1年職業講話 感想編1

画像1 画像1
本日の職業講話で、りそな銀行さんから金融についてのお話を聞きました。普段のお仕事の内容や銀行はどんなところなのかについて、生徒たちにもわかりやすい例を取り入れながら丁寧に説明をしていただきました。「預金・貸出・為替」の3つのポイントで説明していただく中で、生徒たちも知っていることや知らないことなどしっかりとメモを取りながら話を聞いている姿が印象的でした。私自身も金融関係について、初めて聞く話もあり、とても勉強になりました。

1年職業講話 その4

写真は、 よしもとクリエイティブエージェンシー  福島税務署  日本将棋連盟
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職業講話 その3

写真は、 コナミスポーツクラブ  JTB  大阪官公学生服
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職業講話 その2

写真は、りそな銀行  此花区役所  ネオベッツ  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職業講話 その1

   本日1月12日(土)、土曜授業で2時間ではあるが1年職業講話の取り組みを行った。188名の生徒たちが11講座の中から事前に選択した2講座をそれぞれに受講した。段階的に年齢制限があるプロ棋士になるために楽しいことを我慢してきた生い立ちの話や動物介在活動の話、コミュニケーション能力やあいさつの大切さ、社会のルール、お客様を笑顔にする喜び、楽しい仕事を通して、どう社会にかかわっていくのかなど。様々な視点からお話を聞かせていただいた。生徒たちはいつもの授業以上に特別講座を楽しんでいた。本当に得るものが大きかったと思う。年度が代わって2年生になったら今度は職場体験学習を実施する予定になっている。将来の夢や目標に向かって少しずつでも子どもたちが前に進んでいけるようこれからも取り組みを工夫していきたい。ご協力いただきました企業・各種団体名の皆さま、本当にありがとうございました。


1年職業講話でお世話になった企業・各種団体名
オリックス野球クラブ(スポーツ)・パナソニック(製造)・りそな銀行(金融)・此花区役所(建築)・ネオベッツ(獣医師)・コナミスポーツクラブ(スポーツ)・JTB(旅行)・大阪官公学生服(服飾)・よしもとクリエイティブエージェンシー(芸能)・福島税務署(公務員)・日本将棋連盟(棋士)

   なお、本日の取り組みにはPTAの役員にもご協力いただきました。ありがとうございます。感謝いたします。

写真は、講師控室  オリックス野球クラブ  パナソニック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 職員会議
公立高校一般選抜入試
生徒会立会演説リハーサル(放課後)
3/12 大掃除・Waxがけ(3年)
3/13 45分授業(4限まで)
卒業式予行
卒業式準備(放課後)
3/14 第68回卒業証書授与式
3/15 百人一首大会(1年・5〜6限)
3/16 新入生学用品販売(10〜12時)

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

1年生(72期生)

2年生(71期生)

3年生(70期生)

進路関係

保健室

事務室

給食献立表

食育つうしん

もしもの備えに…