ようこそ、田中小学校のホームページへ   

12日の給食

  〇今日の給食

 とうふのミートグラタン、押し麦と野菜のスープ煮、デコポン、おさつパン、牛乳

  〇大豆(粒状)〇 とうふのミートグラタンに使用しています。

 蒸してやわらかくした大豆をすりつぶし、乾燥させたものです。大豆をまるごと使っているため、たんぱく質やカルシウムなどが大豆と同じように多く含まれています。
 豆が苦手な人にも食べやすいように加工された食品です。

  〇クイズ

 今日の給食の「デコポン」が一番多くとれるところは、次のうちどこでしょうか。

     1.熊本県
     2.北海道
     3.奈良県

  〇11日のこたえ

     3.4しゅるい でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎の見学

非常階段と音楽室、そして3階の様子です。まだコンクリートの香りがほんのりと残っていました。できあがるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎見学

新しい校舎に入れるようになったので、教職員で見学に行きました。内装などは、まだまだのようです。理科室と階段の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

毎週火曜日は全校朝礼の日です。
はじめに校長先生から、自然災害についてのお話がありました。続いて健康委員会からの発表のあと、今日の当番の先生から生活目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の給食

  〇今日の給食

 さばの塩焼き、あつあげとさといもの煮もの、ごはん、牛乳

  〇あつげのつくりかた

 1・大豆から作られる「とうふ」を厚めにきる。

 2・高温の油で、表面がこいきつね色になるまであげて、できあがり。

  ※中がとうふの状態をたもつよう、あげすぎに気をつける。

   ● だいず→ ●とうふ→ ●あつあげ 

  〇クイズ

 今日の給食の「あつあげとさといもの煮もの」に入っている緑グループの食べ物は何種類でしょうか。

     1.2種類
     2.3種類
     3.4種類

  〇8日のこたえ

     3.ゆず(かじゅう)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 田中キッズ
3/14 C-NET
3/18 大掃除(6年)
C-NET
大掃除(1〜5年)