TOP

1年公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4日に、説明会に先立ちまして、1年生の公開授業を行いました。左の写真は社会科の、右の写真は国語科の授業のようすです。生徒は熱心に取り組んでいました。

防犯バレーボール教室に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子バレーボール部の生徒が、2日(土)に旭東中学校体育館で行われた、旭警察署主催の「防犯バレーボール教室」に参加しました。
 当日は、一日署長を務められた、坂本清美氏(元オリンピック選手)から基本練習の指導を受け、多くのことを学ぶことができました。(左の写真)
 また、先だって行われた、特殊詐欺被害「ブロック」キャンペーンにも参加し、千林商店街を行進しました。(右の写真)

2月4日の給食

画像1 画像1
2月4日の献立は次のとおりです。

 まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き 鶏肉とじゃがいものスープ煮
 だいこんのサラダ ソフト黒豆 パン(黒糖パン) 牛乳

 マナーを守って楽しく食事をしましょう。食事の前後にあいさつをする。食卓にひじをつかない、食器に手を添える。食べ物を口に入れたまましゃべらない。食事にふさわしい会話をする、ことなどを心がけてください。

三校PTA合同講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日に古市小学校講堂で、「三校PTA合同講演会」が開催されました。本校からも、たくさんの方が参加されました。
 テーマは「子どもに伝わるヘップトーク」でした。子どもに伝わる魔法の言葉について話をされました。参加した人が実際に発表したり、体験したりする機会もあり、<言葉が変われば人生も変わる>ということを知ることができた講演会でした。

2月になりました

画像1 画像1
 今日から2月です。2月の行事予定につきましては、プリントを配付しています。この記事の右側の行事予定の欄でもお知らせしています。

 インフルエンザ・風邪等で欠席する生徒はまだまだ少なくありません。うがい・手洗いの励行や十分な睡眠の確保等、健康管理に留意する必要があります。
 3年生は、9日から大阪府の私立高校の入試が始まります。万全の体調で臨むことが何よりも大切です。


 なお、毎週水曜日と1・2年の学年末テストの直前に放課後、図書館で学習会を行います。積極的な参加を待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行 同窓会入会式
3/13 45分授業  卒業生を送る会  卒業式準備(午後)
45分授業 卒業生を送る会 卒業式準備(午後)
3/14 卒業式