TOP

図書館開館とBS学習会

画像1 画像1
 3学期から、給食のある日は昼休みに図書館を開館しています。毎週水曜日は、午後に図書館を開館し、午後3時30分から午後5時までは、BS(ベーシックサポート)学習会を開催します。BS学習会は、テスト前にも行う予定です。
 利用する人は少しずつ増えてきていますが、まだまだ多くはありません。積極的な参加を期待しています。
 写真は図書館入口の新刊や話題の図書紹介のコーナーです。

2年ドッジボール交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、20日(水)に球技大会(ドッジボール)を予定しており、13日午後にその前哨戦ともいえる交流戦を行いました。交流戦の結果をふまえて、一部ルールの変更も視野に入れてより盛り上がる球技大会を企画しています。
 写真は、上が体育館の女子、下が運動場の男子のようすです。寒さに負けず、がんばり、楽しみました。

2月13日の給食

画像1 画像1
 2月13日の献立は次のとおりです。

 牛肉のデミグラスソース煮 コーンスープ 
 かぼちゃのプリン
 パン(食パン) りんごジャム 牛乳

 プリンは、卵、牛乳、砂糖などを混ぜ蒸したり、オーブンで焼いたりして作るデザートです。日本には「カスタードプディング」が伝わり、それが変化して「プリン」と呼ばれるようになりました。

大阪市民駅伝大会で見事に優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
11日に長居競技場周回コースで行われた「市長杯第71回大阪市民駅伝競走大会」の中学生の部で、本校の陸上部の男子チームが55分15秒のタイムで見事に優勝しました。当日は雪から雨に変わるという厳しいコンディションでしたが、5人がよくがんばりました。
 また、9日には、万博競技場と周回道路で行われた「第9回大阪陸協ジュニア駅伝競走大会」に出場しました。この大会でも6人で1時間0分48秒のタイム(1位とわずか3秒差)で2位に入りました。

サッカー部   ブロック大会ベスト4進出

画像1 画像1
 サッカー部は、9日に行われた2ブロック大会の決勝トーナメントで3対0(前半2対0)で勝利し、ベスト4進出を決めました。
 試合では、途中少し危ない場面もありましたが、チーム全員が終始集中力を切らすことなく無失点に抑えることができました。
 次の試合もがんばってください。なお、写真の白色のユニフォームが本校です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行 同窓会入会式
3/13 45分授業  卒業生を送る会  卒業式準備(午後)
45分授業 卒業生を送る会 卒業式準備(午後)
3/14 卒業式