6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

楽しい給食(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、肉じゃがと焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうりの米飯献立でした。なすは見た目よりとってもおいしくて、1年生の児童は、「減らしてもらったけど、おいしかったからおかわりしたよ。」と喜んで食べていました。9月になりましたので、ウサギの形などのラッキーにんじんが入っていました。サンプルメニューのディスプレイも秋バージョンになっています。
 そろそろ運動会の練習も始まっていますから、残さずにしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。
 来週は、プルコギや大豆入りキーマカレー、ぶどう(巨峰)、イタリアンスパゲッティなどがあります。お楽しみに!

COCO(ココ)チャレンジ教室

画像1 画像1
此花区役所と連携したCOCO(ココ)チャレンジ教室の様子です。
3年生以上の子どもたちが放課後に自主学習に取り組んでいます。今年度は各学年週2回のペースで行っています。参加している子どもたちは、みんな熱心に取り組んでいます。

児童集会がありました!

 子どもたちが体育館に集まり、たてわり班別に輪になって「ステレオゲーム」をしました。集会委員会の児童が3つのことばを同時に言い、それを聞き取って班別のホワイトボードに書きます。なかなか難しくて、全問正解できた班は少なかったですが、集会委員会の高学年児童は何度か言葉を言ったり、ヒントを出したり、低学年の子どもたちも楽しめるように、一生懸命進行係をがんばっていました。
 先日の大きな台風では、大きな桜の木の太い幹が折れてしまったり、掲示物やトタン屋根が少し飛んでしまったりしましたが、幸い西九条小学校では大きな被害はありませんでした。今朝のように子どもたちが元気で登校し、楽しく活動する様子を見せてくれることが、本当にありがたいなぁとあらためて感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は通常通り行います

通学路に飛来物等落ちている場合があります。
お子様に気をつけて登校しますようにお伝えください。
本日は通常通り行います。

臨時休業

強い勢力の台風第21号が、平成30年9月4日(火曜日)に、大阪府に接近することに伴い、幼児・児童・生徒の安全確保のため、大阪市立学校・幼稚園の全てを臨時休業措置とします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 春日出中学校卒業式
3/15 朝の読書ボランティア
3/18 卒業式予行 英語学習
3/19 卒業式前日準備 給食終了