TOP

スキルアップクラス

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の6時間目に子ども達の学習スキルの向上を目指して「スキルアップクラス」を開いています。参加している子ども達はみんな真剣に課題に取り組んでいました。

家庭における基本的な生活習慣チェック(8)

今回の生活習慣チェックは「その他(1)」です。

1. テレビを見る時間や内容についての約束を決めていますか。見る位置や
 姿勢についても注意していますか。
2. ゲームをする時の約束を決めていますか。
3. おこづかいの金額を決めたり、使い方などについて、皆さんの考え方を
 伝えていますか。
4. お金の貸し借りをしないように教えていますか。
5. お子さんの服装や持ち物、言葉づかいに心を配っていますか。
6. お子さんの部屋にはいつでも出入りができるようにしていますか。

 次回のチェックは「その他(2)」です。

外国語活動

 水曜日の朝は外国語活動です。朝の15分間、英語に親しむための学習をします。1年生の教室をのぞいてみると、「color(色)」についての学習をしていました。みんな、大きな声を出して頑張っていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阿倍野区の教育活動支援を受けて、音楽鑑賞会を実施しました。プロの歌手・ピアニスト・バイオリニストの方に来ていただいて、生演奏を聴かせていただきました。

  主な曲目 「ドレミの歌」
       「どんな色がすき」
       「にじ」
       「愛のあいさつ」
       「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
       「大きな古時計」
       「アニメソングメドレー」
       「情熱大陸」
       「ありがとうの花」

体育科学習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「走り高跳び」の学習をしています。最初は60cmから始め、安全な着地を意識しながら取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31