これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

3年進路懇談


 昨日から3年生の進路懇談が始まりました。

二学期末の進路懇談は、この間の成績を元に、特に私学受験校を絞り込む大切な懇談で

す。

私学専願者はこの機会に志望校が決定します。公立高校との併願者は、ある程度公立志

望校を絞り込む中で私学併願校を決めなけねばなりません。

専併にかかわらず、今回の懇談で私学志望校が決定した翌日から、いよいよ受験校対策に

過年度の入試テストでシュミレーション、突破のカギは傾向と対策をしっかりと!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の八


 調理実習後、フルコースを校長室や職員室にも届けてくれました。

餃子は見てくれは賛否両論でしたが、味は餃子、フルーツゼリー、中華スープ共、抜群の

できでした!

是非、自信満々の笑顔と共にお家で家族の方に、ご相伴にあずからせてあげて下さいネ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の七


 最後は、冷蔵庫で冷やしたフルーツゼリーを切り分け、それぞれ皿に盛りつければ、

今日のメニューの完成です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の六


 フライパンに油を敷き、餃子?を並べ、加熱。ある程度火が通ったら水を入れでアルミ

ホイールでフタをし、弱火で蒸し焼きです。

残った餡は中華スープへ。

焦げ焦げの班、上手く綺麗に焼き上がった班と様々でしたが、生徒達は何故か全員自信

満々というか、楽しかったのかマスクの向こうには輝く瞳が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の五


 生地を皮に伸ばせたら、いよいよ皮に餡を包み、餃子の完成です。

餃子と言っても、ラザニア?おたべ?ぶ豚まん?と様々な手作りの品々がフライパンで不

安げに並んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行 卒業式準備
3/14 卒業証書授与式
3/18 時間割変更(月2〜6)5限まで 3年生教室整備(9時〜)
3/19 公立一般選抜合格発表  時間割変更(火1〜5+月1)