4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

給食(2月19日)

 本日の米飯給食メニューは、「赤魚のレモンじょうゆかけ」・「うすくず汁」・「高野どうふのいり煮」でした。
 写真は2年生の様子です。どのクラスもおかわりをして、食欲旺盛です。ごちそう様でした。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部試合会場の変更(2月18日)

 大阪市南地区ラグビーフットボール新人戦大会決勝トーナメント決勝戦の試合会場が変更になりましたので、お知らせします。

1.日時 2月23日(土)、12時キックオフ
2.場所 大阪市立新生野中学校
3.相手 文の里中学校

 よろしくお願いします。(顧問:宮崎、安田、木藤)

〜小便器自動洗浄器を購入しました〜(2月18日)

画像1 画像1
 学校予算にて、小便器自動洗浄器を購入しましたので参考までに掲載させていただきます。
 今後も施設の維持管理のため、機器の更新等を進めてまいります。
                             (弓中)

生徒集会(2月18日)

 月曜日は、生徒集会です。8時25分までに体育館に集まります。進行は生徒会役員が行っています。
 校長先生からは、「3年生で私学専願の生徒は、公立受験を残している生徒のためにも自分のためにも残り少ない授業を頑張ってほしい。また、1,2年生は今月末に学年末テストが控えているので、準備をしてください」とお話がありました。
 風紀委員、生徒会役員から連絡があり、牛ノ濱先生から生活指導面において注意がありました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(2月16日)

 大阪市南地区ラグビーフットボール新人戦大会決勝トーナメント準決勝が、長吉西中学校であり、本校ラグビー部は相生中学校と対戦しました。
 開始3分でトライを入れられ、まずいムードであったが、すぐに取り返し同点にすると、そこからは本来の力を発揮し前半で5トライ3ゴールの31点、後半は4トライ4ゴールの28点、後半相手に2トライ入れられましたが59対21で勝利をおさめ、決勝戦に進出できました。
 遠方にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さま、OBの皆さま、ご声援ありがとうございました。
 決勝戦は2月23日(土)喜連中学校において、12時キックオフ。対戦相手は中学ラグビーの古豪、文の里中学校です。
            (顧問:宮崎、安田、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/14 卒業式
3/15 生徒会選挙(6限) ワックスがけ
3/19 一般選抜検査合格発表 1・2年学年末懇談(火3・4・5・6)
3/20 1・2年学年末懇談 (水4・水5・大掃除・薬物講座)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針