今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1年美術 優秀作品

画像1 画像1
 職員室前廊下の掲示板の生徒作品の入れ替えが、7月中旬ごろに行われました。今回は、1年生の「靴のデッサン」です。担当の先生からのお話によると、今年の1年生は味のある素晴らしい作品を描く生徒が多いとのこと。また、それぞれの作品について感想を話し合う活動においても、多角的に作品の良さを捉えることができ、いろんな感想や意見が言えて、グループでの話し合い活動と発表はとても充実していたということでした。友達の作品や意見をききながら、次はまた自分の作品に生かしてほしいと思います。

7/31 オープン講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月31日(火)数学科は、本日で夏休み前半のオープン講座が終了しました。台風が去っても暑さは治まらず、再び猛暑が蘇ってきましたが、生徒達は元気な様子で登校していました。夏休み後半、8月21日より全学年数学のオープン講座が再開されます。
 1年社会科は昨日、今日と2日間に渡って行われました。少人数で1学期の復習を実施しました。
 来週のオープン講座は、3年理科、3年美術、全学年家庭科が予定されています。宿題は順調にこなしていますか?できるだけ早目にすませましょう!また、その上で、夏休みの期間を利用して、苦手なところの学習を克服し、ステップアップをしましょう!

女子エースとして硬式野球全国大会へ

画像1 画像1
 現在堀江中学校3年在学中の島野愛友利さんが、所属している中学硬式野球チーム「大淀ボーイズ」で、最速120キロ超の女子エース投手として活躍し、注目されています。この度、激戦地区の大阪北支部で見事優勝し、大淀ボーイズにとっても19年ぶりに全国大会に出場することになりました。本当におめでとうございます!堀江中学校にとっても大変名誉なことです。
 7月25日付けの朝日新聞夕刊に掲載された記事を写真にしました。全国大会は8月2日から始まりますので、みなさん応援よろしくお願い致します。
画像2 画像2

緊急 陸上競技部のブロック大会について(台風12号の接近に伴う措置)

 台風12号の接近に伴い、陸上競技部のブロック大会<7月29日(日)・30日(月)>について再度学校に連絡が入りました。別紙の通り対応しますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
 また、明日は午前9時より陸上部の活動を実施しますので、陸上部顧問からも連絡します。

 なお、他の部活動大会につきましても、直接、顧問と連絡のやりとりをしていますので、顧問の指示に従っていただきますようよろしくお願い致します。
 週末は、くれぐれも安全に注意してお過ごしください。

台風接近に伴う対応について(陸上部大会訂正版)

「大阪府公立高校進学フェア」にかかわる台風接近による対応について

 明日以降台風12号の接近が予想されています。

 既報の7月29日(日)開催予定の「大阪府公立高校進学フェア2019」及び「大阪府産業教育フェア」について、大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合、別紙台風12号接近による対応についての通り対応していただきますようお願い申しあげます。

別紙台風12号接近による対応について

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 【金234学】【45分×4限】4限 平成31年度前期生徒会選挙
3/18 【月2345】【45分×4限】 1・2年保護者懇談会 (2年生スポーツ大会)
3/19 【火3456】【45分×4限】 1・2年保護者懇談会 (1年生スポーツ大会) 一般選抜合否発表
3/20 1・2年清掃用具・備品回収  2年油引き    1限木1 2限木2(2年集会)  3限木3(1年集会) 4限大清掃【45分×4限】
3/21 春分の日