今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

8/31 2年職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月31日(金)午後、2年生は「職業講話」を実施しました。一般社団法人大阪銀行協会より、千嶋祐三様に講師としてお越しいただきました。
 まず、お金の話をクイズ形式で考え、お金の重さや歴史を知ることができました。また、銀行のお仕事について動画を見たり、100万円分のお札の勘定(札勘)を体験しました。もちろん模擬紙幣で行いました。最後に、銀行員になって多くの人々や会社とつながることができた体験をお話していただきました。
 札勘は難しくなかなかできませんでしたが、楽しく体験することができ、生徒達の反応は上々でした。千嶋さんの仕事に対するプロ意識や仕事のやりがいを聞かせていただき、5年後、10年後の自分に生かせる貴重な時間をすごすことができました。


部活動 夏の大会結果

 学校全体では、全部で42種目で5団体・32名が表彰されました。団体および個人で優勝した大会や種目、全国大会の結果をご紹介します。賞の全てを掲載できませんが、あしからず。

秋季3ブロック大会
*男子バスケットボール部 優勝
*女子バスケットボール部 優勝
*卓球部 男子団体    優勝   
 卓球部 女子団体    優勝
*陸上部
  男子2・3年円盤投げ 優勝 氏家 智哉
  男子3年砲丸投げ   優勝 氏家 智哉
  女子3年砲丸投げ   優勝 池山こころ
  女子3年円盤投げ   優勝 百田 織衣

大阪市中学校水泳競技大会

  3年女子200m個人メドレー 優勝 宮田麻緒
  1年男子200m個人メドレー 優勝 宮田一佐

全日本中学校陸上競技選手権大会
  女子砲丸投げ 第9位 池山こころ

吹奏楽コンクール
  北地区大会  金賞・代表
  大阪府大会  金賞

全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
  男子4×50mメドレーリレー 第1位 宮田一佐
  男子4×50mフリーリレー  第2位 宮田一佐

 

8/27 表彰式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 賞の内容については、明日お伝えしますが、賞は獲得できなかったけれど、表彰された部活動以上に、日々活動をしていた部活もたくさんありました。
 本日、始業式を迎えるにあたり、校内をピカピカに清掃してくれた部活もあり、目に見えないいろんな場面で生徒たちの活躍が光っていました。感謝、感謝です!

8/27 表彰式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も夏に行われた数々の大会やコンクールで賞をいただきました。
その表彰の伝達の様子をご覧ください。

8/27 2学期始業式

画像1 画像1
 8月27日(月)2学期始業式を迎えました。
 校長先生からは、2学期の目標として「具体的に行動を起こすこと」将来に向かってまだ描かれていない「未来予想図」の一欠片を多くの体験をすることでどんどん増やしていこう。失敗であれ成功であれ、全ては自ら起こす行動が大切である。2学期は多くの体験ができるチャンスです。チャンスを生かしていこう。
 三好先生からは、夏休み中、始業式の集合状態等、ほぼ大半の生徒たちはよく頑張っている。2学期は、さらに授業に集中して学習に力を入れること。また、安全、特に交通安全に注意して過ごすこと。等、お話をしました。
 今日から、新たな気持ちで2学期のスタートを切りました。小さなことからコツコツと真面目に丁寧に取り組みましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 【金234学】【45分×4限】4限 平成31年度前期生徒会選挙
3/18 【月2345】【45分×4限】 1・2年保護者懇談会 (2年生スポーツ大会)
3/19 【火3456】【45分×4限】 1・2年保護者懇談会 (1年生スポーツ大会) 一般選抜合否発表
3/20 1・2年清掃用具・備品回収  2年油引き    1限木1 2限木2(2年集会)  3限木3(1年集会) 4限大清掃【45分×4限】
3/21 春分の日