◇7月2日(月)全校集会◇

 梅雨前線が日本海上で停滞し、太平洋高気圧に覆われた影響で昨日は、近畿や北陸を中心に気温が35度を上回る猛暑日となり、各地で今年の最高気温を記録しました。
 本日、7月2日も35度前後となる暑い日になりそうです。
 暑さに負けず、今朝も元気よく、文田校長先生と全校生徒とのあいさつから全校集会が始まりました。
 文田校長先生からは、本校が職業体験や職業講話等で大変お世話になっている大阪ロータリークラブの方が本校との取り組みのお話をされた折に、東京理科大学の藤嶋 昭学長からいただき、「ぜひ、花乃井中学校の生徒たちに紹介してほしい。」と贈呈された著書についてお話しされました。その中から、「原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。」というチャールズ・ダーウィンについてお話しされました。詳しくは、本校図書室で確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第33回花乃井中学校区親善ソフトボール大会9◇

 今年も大会名そのままに、花乃井中学校区の皆様方が親睦を図る楽しい大会を怪我人等もなく無事終了することができました。暑い中、運営に携わってくださったすべての方々にお礼申し上げます。
 今後ともこの大会に参加したすべての学校の教育活動にご協力とご理解をいただき、益々、花乃井中学校区全体が発展していくことを祈念いたします。
画像1 画像1

◇第33回花乃井中学校区親善ソフトボール大会8◇

 決勝では西船場小学校が、本田小学校に5−0で勝利し、見事に優勝を果たしました。おめでとうございます♪
 今回、この大会に参加していただいたすべての学校PTA及び教職員の皆様方、応援に駆け付けて頂いた西区選出議員のご来賓の皆様、学校関係者及び地域の皆様方、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
 
 写真は閉会式の様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第33回花乃井中学校区親善ソフトボール大会7◇

 白熱した展開での好勝負となり、6−5で何とか勝利し、第3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第33回花乃井中学校区親善ソフトボール大会6◇

 残念ながら花乃井中0−6本田小で敗退し、第3位決定戦を行うことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

動画

学校体育施設開放事業