TOP

教育実習スタート

画像1 画像1
 28日より、教育実習がはじまりました。全校集会で紹介し、あいさつをしていただきました。
 6月15日まで、家庭科の授業をされます。本校の卒業生でもあります。多くのことを学んでいただきたいと思います。

5月28日の給食

画像1 画像1
 5月28日の献立は次のとおりです。

 ちくわのいそべあげ、鶏肉とさといもの煮もの
 あっさりきゅうり ごはん 牛乳

 ちくわはスケトウダラやホッケなどの魚肉に塩・砂糖・デンプン・卵白などを加えて練り、竹製や金属製の太い串に棒状に塗りつけて、焼いたり、蒸したり、ゆでたりしてつくります。

野外炊飯を行いました

 2年生は、24日に校外学習で野外炊飯を行いました。学校近くに淀川の河川敷で、担当機関の許可を得て行いました。
 各クラス5つの班に分けて、班ごとに、メニューを決め、買い出しを行いました。
自分たちで火をおこし、手作りのコンロで調理しました。
 メニューは、バーベキュー、やきそば、焼き鳥、じゃがバター、ピザ、チーズフォンデュなど多種多様でした。
 前日とは、うってかわった好天のもとで貴重な体験ができました。野外炊飯を通じて、食の大切さや、互いに協力したり、自分の責任を果たすこと、公共のマナーを守ることなど多くのことをまなびとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の昼食について

 あす25日(金)は、2年生は給食がありません。午後の授業はありますので、弁当を持参させてください。
 1年生は昼食なしで下校します。

一泊移住40

画像1 画像1
予定より、少し早く学校に到着しました。
到着後、帰校式を行いました。
多くの人々のおかげで一泊移住を成功させることができたことに感謝し、一泊移住で学んだことをこれからの学校生活に生かしていかねばなりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜合格発表
3/20 校区小学校卒業式
45分授業 生徒会役員選挙(1限)
3/22 修了式  新入生資料調査(11:00~)