TOP

学力向上推進モデル事業(国語科)☆

 学力向上推進モデル事業の指導員の先生に来校していただき、国語科の研究授業を行いました。
学校独自で作成している指示カードをフル活用した授業を展開しました(^^♪
 何を学ばせるのか。
ポイントを絞って、生徒にとって分かりやすい授業作りについて指導していただきました。
「田辺中学校の生徒は誇りを持っていますね」と言っていただき、とても嬉しかったです☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生学年集会☆

8時23分には総務委員の指示で整列完了できていました。
また、総務委員が司会進行をしており、3年生らしいなぁと感心しました!
昨日の生徒専門委員会で決定した今月の目標の報告がありました。
画像1 画像1

今日の給食☆

【もずくと豚ひき肉のジューシー・みそ汁・焼きかぼちゃの甘みつかけ・ご飯・牛乳】
画像1 画像1

野球部☆

 10月28日(日)、平成30年度 大阪市第6支部、軟式野球大会が開催されました。
対戦相手は東住吉中学校。
選手たちは実力を十分に発揮し、8−1で快勝!!
第6支部大会でリーグ3位になりました。
リーグ戦、最後の試合後の選手たちの表情は清々しく、来年の春に向けて新たな田辺中学校軟式野球部として、また一つ成長した姿を見せてくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級☆

 飾りつけがハロウイーンになりました。
特別支援学級では季節や行事に合わせてタイムリーに飾りつけが変わります。
 生徒たちの気持ちを高めようと先生方が一生懸命に考えています!
そして、子どもたちもメッセージを考えていました・・・!
「きょうりょくして、がんばろう」
良いメッセージですね(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全集
職員会議
3/19 公立一般選抜 合格発表
3/20 1〜4限授業 5限学 6限大清掃 教室整備 カーテン収納
3/22 修了式
公立二次選抜 出願 面接