TOP

期末テスト☆

 1日目が終了しました。
持てる力以上を発揮することはできたでしょうか・・・。
一気に寒くなっています。
まずは体調管理をしっかりとして明日のテストも頑張ってくださいね。
3年生は来週には実力テストもあります。
とても大切なテストです。気を抜かずにペースを掴んでほしいと思います。
全校生徒の皆さんの健闘を祈ります☆
画像1 画像1

重要 秀作書写☆

 HPでもお知らせしてきましたが、田辺中学校では学力向上の一環として社説の書写に積極的に取組んでいます。
 田辺中学校の一味違う所は、学校元気アップ事業とタイアップして、コーディネーターさんが一人ひとりの提出プリントをしっかりと点検し、誤字・脱字の訂正等をきちんとしてくださっている所です。また、学年ごとに間違いが多かった漢字等については国語科の先生と連携してリストアップしたものを国語の授業の中で再確認しています。
ここまでの取組みは全国でもない・・・と推奨されている横浜国立大学の高木名誉教授から高く評価していただいています。
 さて、2学期以降、宿題として取組み、意義を理解して生徒たちもしっかりと取組んでいますが、素晴らしい書写を提出する生徒が増えてきました。ただ、写すだけでなく、調べ学習もしっかりとして提出している1年生もいます。
これこそ「深い学び」ですね。
多くの生徒の皆さんが参考に出来るように玄関ホールに「秀作書写」の掲示板を作りました。友だちの良い所を見て、どんどん吸収して全校生徒の皆さんが力を付けることを願っています☆
画像1 画像1

野球部☆

 11月23日(土)・24日(日)に大阪市ブロック選抜大会が開催されました。
田辺中学校からは1名が選出され、準々決勝、決勝で第6支部チームの4番ファーストでスタメン出場しました!!
凄い・・・!
 決勝では2アウトランナー3塁のチャンスで左中間へのタイムリーヒットを打ち、決勝点となりました!
 その結果、第6支部チームの大阪市ブロック選抜大会優勝となりました!
大変頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 学校協議会☆

 11月19日(月)に第2回 学校協議会を開催しました。
委員の皆さま方からは学校の頑張りを高く評価していただきました。
これからも落ち着いた環境の中で学力向上を目指し、生徒一人ひとりが真の学力をつけることを目標に教職員一同、頑張っていきたいと思っています。
地域・保護者の皆さま、ご理解・ご支援をよろしくお願い致します。
なお、報告書を学校HP【学校評価】に掲載しておりますのでご覧ください☆
画像1 画像1

重要 校務支援サーバ更新について☆

 過日、お知らせしておりましたが、11月22日(木)午後6時〜26日(日)午前5時の間、校務支援サーバ更新に伴い、機能停止になっておりました。
 HPを見ていただいている皆さまには、学校ホームページの更新がストップしており、大変ご迷惑をおかけしました☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全集
職員会議
3/19 公立一般選抜 合格発表
3/20 1〜4限授業 5限学 6限大清掃 教室整備 カーテン収納
3/22 修了式
公立二次選抜 出願 面接