TOP

6年生出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、近つ飛鳥博物館より2名の学芸員の方をゲストティーチャに迎えて、古墳時代の学習をしました。
はじめに、近つ飛鳥の意味、古墳や埴輪はどういうものだったのかなどのお話がありました。
次に、みんなで埴輪作りをしました。
人型や動物型など、それぞれ好きな形の埴輪を作っていきました。
最後は前方後円墳の描かれたシートにみんなで作った埴輪を並べて記念撮影!
古墳時代のことを楽しく学ぶことができました。

4月8日(火)の献立

画像1 画像1
けいにくのてりやき
じゃがいもとあつあげのにもの
ごまかかいため
ごはん
ぎゅうにゅう

5月7日(月)の献立

画像1 画像1
ひとくちトンカツ
ミネストローネ
まめこんぶ
おさつパン
ぎゅうにゅう

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いじめについて考える日。校長から「いじめられた人の心は、くしゃくしゃになった紙のように、もう元にはもどらない」等、いじめについての講話のあと、学級でもいじめについて考えました。

5月2日(水)の献立

画像1 画像1
きびなごてんぷら
みそしる
えんどうのたまごとじ
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針