TOP

2年 人権学習 フィールドワーク 講話

5月31日、雨の一日になりました。2年生では明日行われるフィールドワークについて、KCC会館のご協力により、コーディネーターの方をお招きして、講話をしていただきました。生野区の神社や史跡、コリアタウン、そしてKCC会館ではキムチ作り体験を行います。こうした体験学習を通して、多文化共生・国際理解への意識づけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 朝のあいさつ運動  「雨にも負けず、あいさつ運動」

5月30日、梅雨がはじまったかのような雨が今日は降りました。昨日からはじまった「あいさつ運動」、そこは自分たちが決めた運動です。今日も「雨に負けず」がんばります。よろしくお願いします!そしてこの運動に参加してくれている生徒の皆さんありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 朝のあいさつ運動がはじまりました!

5月29日、今日から朝のあいさつ運動が始まりました。生徒会の呼びかけにより朝早くから登校し、大勢の生徒たちが正門前に立ってくれました。ありがとうございました。明日からも続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 朝のあいさつ運動がはじまりました!

5月29日、今日から朝のあいさつ運動が始まりました。生徒会の呼びかけにより朝早くから登校し、大勢の生徒たちが正門前に立ってくれました。ありがとうございました。明日からも続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生が来ました!

5月28日、全校集会で校長先生から、2人の教育実習生の紹介がありました。2人は、勝山中のOBです。これから先輩である実習生の授業や学級での活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

元気アップ

運営に関する計画

お知らせ